まいにちが節分
今日は節分。
我が家の鬼役はロージーです。
何故なら隠れる気がないから。
ほぼ毎日開催されるかくれんぼは、まず家の一階のあらゆるドアを開け放つことからはじまります。
ロージーは自力で階段を上り下りできないので、2階に隠れるのはご法度です。
隠れポイントは9つ。
最近はコタツが加わり合計10ヶ所になりました。
そのいずれかに身を潜め、息を殺します。
協力者がいるときにはもういいよ~の合図で鬼ロージーを放ったり放ってもらったりができますが、マンツーワンの時はちょっと大変です。
鬼ロージーはターゲットをみつけると得意げにそこらじゅうを飛び跳ねるビクトリーダンスが恒例なので、それに気を取られているうちに次のポイントに隠れなければなりません。
動物の勘と俊敏さとの闘いなので、なかなか至難の業です。
トテトテトテトテ…
鬼ロージーの足音が響き渡ります。
犬ならではの嗅覚ですぐさまみつけられるだろうとおもいきや、足音が遠ざかっていきます。
それでもロージーの頭の中にはポイント全てがインプットされているらしく、真新しい記憶からしらみつぶしに探して回ります。
そして、みつかるまで探し続けます。
執念だけは警察犬にも負けません。
それに、どうやらロージーのなかで私はいつも家にいる人という認識らしく、かくれんぼが開催されていなくても私の姿が視界から消えるとフラっと探しにきます。
なので、探しに来てくれないとこの世の終わりのような寂しさを覚える今日この頃なのです。
私が鬼になることがあるとすれば、それはきっと我が家の福そのものであるこの1匹とその他数名を蝕もうとする鬼と戦わねばならない時なのでしょう。
残念ながら豆類は大好物なので、撒いて追い払うことはできません。
ランキングに参加しております。
バナーをひと押し頂けると嬉しいです♪