犬かきが犬くさい

わんこを飼ったのは初めて故に元来のわんこの匂いというものを知りません。

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 いわゆる犬くさいという類の匂いを。

 





 

 

 

 

 

 

 

 

トイプーはそんなに犬くさくはないよ。

 

とは多種多様の犬に塗れ犬三昧の生活を過ごしていた娘談。


シャンプー直後は爽やかで芳醇な香りを放っているロージーも、皆でなでなでさわさわするものだから日に日にそれは削がれ、やがて微妙な香りへと変化していき、そろそろシャンプーかな?という頃には、



ポップコーンの匂いがする。


とか、


マックが食べたくなった。


とか、


鍋や焼き肉​の移り香がする。


という声があちらこちらから聞こえて参ります。



干したばかりの布団から起きてきたはずなのに、どこかゆかしい古民家の押し入れの中に数年間寝かされたままの布団​のような匂い​がしたり、散歩から帰った後などはなんとも表現しがたい匂いを放っているときもあります。







 

 

 

 

 

 

ロージーの匂いはと問われれば、私は瓦せんべいと答えます。


温泉旅館のお土産コーナーなどに必ずといってあります。


その派生形のものが。


たまごせんべいとも言うのでしょうか。

 
カステラを凝縮してこんがり焼いた感じのおせんべいです。


口の中でパリンと小気味よく砕けては、たまごの風味と香ばしい甘さがジュワっと広がる瓦せんべいがたまに無性にたべたくなったりもします。


その瓦せんべいだったりポップコーンだったりマクドナルドだったり古民家の押し入れの中の年季の入ったせんべい布団だったり昨夜の鍋や焼き肉の移り香だったりするロージーの匂いですが、ふわふわもこもこの首元やらお腹やらに顔をうずめておもいっきり吸い込めば、疲れや鬱々とした気分が一瞬で溶解してしまうような、幸せホルモンの分泌を促してくれるような、そんな匂いには違いありません。


そして、そろそろ瓦せんべいとポップコーンとマクドナルドの匂いが濃厚になってきたので、

 







 

 

 

 

 


と相成った先日、浮力によって膝に負担がかからない水泳はパテラ防止に良いと聞き、ちょっと深めにお湯を張った湯舟に入れてみると、いきなりイヌかきをするからびっくり。


犬なんだから当たり前でしょうと言われるかもしれませんが、犬かきは犬の遺伝子に組み込まれたものなのかと感心しきり。


初回とあって手を添えたままでしたが、怖がってる風でもなかったので、機会があればわんこ用のライフジャケットを着せて泳がせてみようかなと思いました。







 

 

 

 

 

 

そしてバスタイムの後は例によって










 

ランキングに参加しております。

バナーをひと押し頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

 ペット・動物との暮らしランキング
ペット・動物との暮らしランキング

Prev >キャバリアのはずだった続編

Next >  ガムというより

人気の投稿