セルフ推し
前回の記事から更に1週間後の診察で、ようやくお散歩解禁のお沙汰が下りました。
それでも2週間分の薬(内1週間はステロイド剤)を処方されたので、当分はリハビリ生活です。
ロージーの生活の動線などをもう一度きちんと見直して再発防止に努めなければと反省しきりです。
階段前に置いたガードの隙間に鼻先を差し込んで、無理やり広げては階段を登っていたという事件が頻発していたので、設置式のガードを購入しようかとカタログを見ていると、
夏仕様のカーディガンが欲しいなと思いながらカタログをめくっていると、
ロージーはかわいいという言葉に敏感に反応します。
親馬鹿全開な飼い主たちが入れ代わり立ち代わりかわいいかわいいと言っては持て囃し育てた結果、ロージーの脳内でかわいい=自分という図式ができあがったようです。
なので、自分以外のものをかわいいと言われることには違和感を覚えるようで、たとえかわいいと褒めそやす対象が
ジャパネットたかたのカタログであっても
ニトリのNクールラグであろうとも、
無理やり割り込んできます。
これだけ堂々とあからさまに自分を推せるわんこの清らかな自尊心はただただ愛おしいばかりです。
ランキングに参加しております。
バナーをひと押し頂けると嬉しいです♪